モバ@提督兼P兼トレーナー(仮) http://yubile.timelog.jp

2015年02月04日(水)のメモ

« 前の日 次の日 »
01:18Androidならブラウザ起動なんかのショートカットはたぶんありますけど、ブラウザ内でタブキーでボタンをハイライトしてリターン、みたいな操作はできないと思います。そういうのができるブラウザもAndroid界隈ならありそうですが。 > yuzu
01:22キーボードといえば、ThinkPadトラックポイントキーボードが最近チャタリング起こしたりしておかしい。できる限りメンテしてみたけど改善しないし…せっかくトラックポイントに慣れてきたのに、そろそろ買い替えか。 [PC]
01:27あとこれを機に、八割ぐらい格好つけで使ってるUS配列から卒業しようかなとは思ってるんだけど、格好つけでもそれなりに長くやってきたせいで今さらJISに戻れそうな気がしない。 > モバ@提督兼P兼トレーナー(仮)
01:31とりあえずUSBキーボードとAndroid版Firefoxで試してみた
01:32あれ、普通にタブキーでハイライト移動して書き込みボタン押せたわ… > モバ@提督兼P兼トレーナー(仮)
01:34お次はChromeで…と思ったらあっさり。なんだタブキーでいけるんじゃないですか(大汗)
01:37えーと、ごめんなさい。タブキーで行けました。Android 4.4.4のXperia Z3 Tablet CompactにUSBキーボード繋いで、最新版のChromeとFirefoxで試したところあっさり。バージョン違いやBluetoothじゃないことで何かあるかもしれませんが… > yuzu
01:40Bluetoothだと違ったりするのかな? 今度てきとーなBTキーボードを発掘して調べてみるか
01:45ちなみにCommand(Windows)キー+Bでデフォルトブラウザ、+Eでデフォルトメーラー、+Lでカレンダー。ブラウザ内ではCtrl+LでURL欄、+Tで新規タブ、+RでリロードなどWindowsに近い操作が可能。
15:58犯罪者相手に「配慮」するのは、交渉の前面に立つ人のやることだと思うのよね。生きたまま焼き殺すような連中にはそれすら無意味かもしれんし。いやマジで、野党とマスコミの論調に違和感たっぷりだわ… [ニュース]
17:57昨年秋頃に日本で発売開始したらしい、paper-ohというブランドのA6ノートを買ってみた。全てのページがフラットに開けるのと、シンプルなデザイン(ちなみに買ったのはA6サイズCIRCULOのBlack on Grayという地味なカラー)で使い勝手は良さそうなんだけど、手持ちのボールペンでの書き味がイマイチしっくり来ない……。( http://paper-oh.com [文具]
23:36酒飲みながら白いご飯食べるの大好きです。別にシメとかじゃなくて、ご飯もおつまみの一種なのよー [TV]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.